10月12日は第45回こばやし友愛クラブスポーツ大会にお呼ばれしたので、リハビリ部4名、看護師1名で参加してきました。
2017年10月13日
10月12日は第45回こばやし友愛クラブスポーツ大会にお呼ばれしたので、リハビリ部4名、看護師1名で参加してきました。
因みに10月8日こばやし大運動会の模様は当院の三好経営統括部長の投稿をアクセスして下さい(写真を撮るのを忘れてました・・笑)
さて、今回は小林市各地の老人クラブの方々がなんと総勢926名!入場では、皆さんが大きく手を振って行進する姿にビックリ!更には競技の際のヨーイドンで、老々男女が一斉に走り出す姿にもっとビックリ!!「老人クラブ」という名称に疑問を覚えました(笑)
我々が依頼されたのは大会中の事故等への対応。ブースには約70名の方が来られ、疲れと痛みを取って帰って行かれました。
看護師はひっきりなしに血圧を測り、椅子で指を挟んだ方や転倒された方からの救護要請には走って対応に向かいました。
忙しかったですが、また少し地域活動に貢献できたと思います😁
PS:当日の最大の敵は火山灰でした。私の愛用するバッグも灰まみれ…泣