社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
令和2年7月1日〜令和5年6月30日までの3年間
目標1
令和2年10月までに、所定外労働を削減するため、ノー残業デーを設定、実施する。
対策
目標2
令和5年3月までに、年次有給休暇の取得日数を、一人当たり平均年間6日以上とする。
対策
長時間労働の見直しを行い、男女が活躍できる雇用環境整備を行うため、行動計画の策定する。
令和4年7月1日〜令和6年6月30日まで
【数値目標】
令和4年8月〜
令和4年10月〜
(令和4年7月現在)
管理職に占める女性労働者の割合
◯71.4%